世界の笑顔に出会いたい

写真家・高橋美香のブログ。 公園にいたノラ猫のシロと暮らす。 カメラを片手に世界を歩き、人びとの「いとなみ」を撮影。 著作に『パレスチナ・そこにある日常』『それでもパレスチナに木を植える』(未來社)『パレスチナのちいさないとなみ』(共著、かもがわ出版) 写真集に『Bokra 明日、パレスチナで』(ビーナイス)

2015年08月

イメージ 1

広島に帰ってきて、クルド人の友人の娘と夏休み旅をしながら同時に写真展。宣伝していただくために、新聞やラジオなどの取材もあり、それをひとつずつ対応しながら連日観光してめぐるというのはなかなかハードな日々でした。けれど、旅のあいだの仮のハハとムスメとして、ひとさまの大切なお嬢さんをお預かりするという大役の責任の重さを日々痛感しながら、なんとか無事に送り返すことができ、ムスメも大喜びで日々を楽しそうに過ごし、その笑顔がなによりのご褒美でもあり、ワタシもわずか三日間のあいだに、多くの事を学ばせていただきました。この旅をサポートしてくださった皆様に、まずは心の底からお礼を申し上げます。「旅日記」報告書を作成しておりますので、サポートしてくださった皆様に出来上がり次第お送りします。

今日ご紹介する写真は、忘れもしない2011~2012年の年越し&元旦を過ごしたブルカの写真。マハと一緒に娘のアヤの家で年越し。パレスチナでは特にカレンダーの年越しや元旦を祝う習慣はないので、その日も夜の十時くらいに寝て、翌日も「普通の一日」として過ごしたことを覚えている。

この家はマハのおばさんの家、マハの娘のアヤの夫の実家。マハとアヤの夫が年の離れた従姉弟どうし。窓から顔をのぞかせていたこの子は、アヤの夫の姉妹の娘。まあ、ともかくそんな環境で過ごしながらの2012年の幕開け。朝起きてブラブラ散歩をしていたら、絵画のようなこの一枚を撮れたという、ただそれだけの写真なのだけれど。

さて、明日29日はいよいよ写真展会場の福山市中央図書館3階で「パレスチナに生きる人々」という講演をおこないます。是非とも足をお運びください。

*********************************************

講演会「パレスチナで生きる人々」
8月29日(土)14時~15時半
福山市中央図書館3F集会室
参加費無料
直接会場にお越しください

明日の講演会当日に限り、3月に発売した写真集「ボクラ」も販売
http://benice.co.jp/blog/?p=2712



写真展「ボクラ・明日、パレスチナで」
日時:8月25日(火)~9月7日(月)
   10時~19時

場所:福山市中央図書館まなびの館ローズコム
   1F展示コーナー
   福山市霞町1-10-1


どちらも入場無料、会場に直接お越しください
http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/chubushogai/1823.html




「ボクラ」のプロデューサー石塚さんのお店ビタミンTeeにより、「ボクラ」に収められた写真のすべてがTシャツにもトートバッグにもなります。
(サイズや値段など詳細はおたずね下さい)
http://www.vitamin-tee.jp/


大好評!!!ビタミンTeeより「ボクラ」の図柄の新商品、グリーティングカード登場!
http://www.vitamin-tee.com/boyaki/2015/07/29/81.html


「パレスチナ・そこにある日常」(未来社)のご注文もお待ちしております。
アマゾン
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%83p%83%8C%83X%83%60%83i%81E%82%BB%82%B1%82%C9%82%A0%82%E9%93%FA%8F%ED&x=10&y=21

イメージ 1

いやはや、痛恨の極み。今日は午後、以前暮らしていた西東京市の芝久保公民館で「平和を考える講座」のひとコマを担当したのだが、その後、鎌倉在住の友人が主催する「鎌倉でつなぐ2015 沖縄、福島、イラク、そして日本国憲法」に金城実さんが登壇されるので駆けつけようと思っていたのに、急遽、急いで終わらせる必要のある仕事がひとつ入ってしまい、行けなかった。

実さんに会うためなら、大阪まで夜行バスに乗って繰り出してきたワタシ。それなのに、いくら近くはないといっても、たった一時間半で行ける鎌倉に行けなかった。ああ。追っかけカメラマン失格だ。

明日からは、クルド人の友人の娘を連れて旅に出る。その打ち合わせめいたものをチャットでしていると、「明日、うちのお母さんがキョムベ(クルド風ちぢみ?お好み焼き?)を夜食に持たせてくれるって言ってるから一緒に食べようね」と。だんだん、ワクワクしてくる。どんな旅になるのだろうね。どんな夏の思い出を残してあげられるのだろうね。この旅に出るため、急ぎ仕事を終わらせる必要があり、実さんには今回会えなかったけれど、それも仕方ないかなと思えてきた。

今日ご紹介する写真は、ビリン村のサッカー少年。この年代の子どもたちは、急に顔つきが変わってしまうこともよくあるので、そんなに親しくない子だと、いったいこれは誰だったのか?と思うこともしばしば。この子も、もう十代後半のはずで、きっと顔つきが変わってるのだろうけど、未だにどこの子なのか分からずにいるし、小さな村なので、道端ですれ違っているはずなんだけど、認識できていない。

パレスチナでもサッカーは大人気で、子どもたちも無邪気にサッカーに集中して遊べるような環境だったらいいのにねと思う。現実には、サッカーをしていただけの子が拘束され、サッカーをしているときに軍のジープに遭遇して石を投げて撃たれ…というようなこともある。

昨年のガザへの攻撃でもパレスチナ代表選手が殺されたり、ガザ出身の代表選手がガザから出ることを許されなかったり。

スポーツ選手が、スポーツに集中できる環境って、世界を見渡せば、決して当たり前のことではなくて、ものすごく幸運で、恵まれたことなんだなと思う。


*********************************************

写真展「ボクラ・明日、パレスチナで」が広島県福山市中央図書館に巡回します。

日時:8月25日(火)~9月7日(月)
   10時~19時

場所:福山市中央図書館まなびの館ローズコム
   1F展示コーナー
   福山市霞町1-10-1

期間中、同館で講演会も開催
8月29日(土)14時~15時半
中央図書館3F集会室

どちらも入場無料、会場に直接お越しください
http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/chubushogai/1823.html



講演会当日に限り、3月に発売した写真集「ボクラ」も販売予定です。
http://benice.co.jp/blog/?p=2712

「ボクラ」のプロデューサー石塚さんのお店ビタミンTeeにより、「ボクラ」に収められた写真のすべてがTシャツにもトートバッグにもなります。
(サイズや値段など詳細はおたずね下さい)
http://www.vitamin-tee.jp/


大好評!!!ビタミンTeeより「ボクラ」の図柄の新商品、グリーティングカード登場!
http://www.vitamin-tee.com/boyaki/2015/07/29/81.html


「パレスチナ・そこにある日常」(未来社)のご注文もお待ちしております。
アマゾン
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%83p%83%8C%83X%83%60%83i%81E%82%BB%82%B1%82%C9%82%A0%82%E9%93%FA%8F%ED&x=10&y=21

イメージ 1

明日、西東京市芝久保公民館の講座で宮古の話もするのだけれど、実は今年は全然宮古に行けていない。三月に行ったきりだ。写真を準備していて、アイちゃんは元気かな、なりちゃんはどうしてるかな、ミキさんは新しい生活になじんだかなと、みんなの顔が浮かんでくる。

宮古に行きたいなあ、みんなに会いたいなあ…とずっとタイミングをはかっていたのだが、ええ、予約をしてしまいましたよ、夜行バスの。しかも、今回は井の頭から盛岡市動物公園へと旅立ったトラジロウとの再会も目論んで、夜行バス泊→盛岡市動物公園、盛岡泊→宮古へ、宮古泊→宮古二日目、夜行バス泊、東京へ…という旅をプランして、予約。

しかもこの宮古行きは、広島から東京に戻ってすぐ。そして宮古から戻ってすぐ今度は三年ぶりに祝島行き。三年ぶりの祝島から戻ってすぐ、今度は…(計画中)という、旅烏な9月。しかも貧乏なので、夜行バスばっかり…。まあ、それでゲンナリするときは、東南アジアや中米のバス(いまは快適になってるのかもな)とか、一応座席は快適なんだけど冷えすぎて風邪をひくエジプトのバスとかを思い出し、まあそれよりはマシかとため息ひとつ。

さて、展示写真紹介も佳境に入ってきました。

今日の写真はビリンの居候先アブーラハマ家の次男ムスタファ一家とオリーブ摘みをしたときのひとコマ。ムスアファは、家の近所に広大な土地を持つアブーミスバーハに雇われ、毎年、彼の広大な畑のオリーブ摘みを担っている。賃金は、収穫したオリーブの実から採れる油の半分。ムスタファはそれを売って換金する。アブーミスバーハが収穫作業にやってくることはあまりない。彼は普段、実家のあるビリンを離れて、会社を興してラマッラーの町中で暮らしている。土地を持っている人は黙っていても、毎年、オリーブの実と油が手に入る。

うちのパパはもうほとんどの土地を息子たちがそれぞれの家を建てるために分けて譲ってしまったので、オリーブの木や畑をほとんど持っていない。息子のムスタファも同様だ。この仕事を請け負う収穫期間中、妻のサブリーンと1日中他人のオリーブ畑で収穫をする。

そのあいだ、小さなハムードは両親のそばで遊んでいる。まだ当時2歳半だった彼は、頻繁に飽きて、退屈をして泣きはじめる。お兄ちゃんのヤジードは学校。祖父母は視力を失いハムードの面倒をみることができない。なにより、母親べったりのハムードは、サブリーンから離れることを嫌がる。泣きわめき、かんしゃくを起こすハムードのため、ムスタファはお菓子を買いに行く。求めるがままに、コーヒーを与える。

ハムードは、たった2歳半で、こうやってよくコーヒーを飲んでいた。この写真からは、とても彼が2歳半だなんて信じてもらいにくいだろう。コーヒーを片手に遠くを見つめる思案顔の2歳。おそるべし。

*********************************************

いよいよ明日!★8月22日(土)14時から16時
「パレスチナ、宮古、沖縄の現在」
西東京市芝久保公民館「平和を考える講座」~いま、伝え続けること~
申し込み、問い合わせ 同公民館





写真展「ボクラ・明日、パレスチナで」が広島県福山市中央図書館に巡回します。

日時:8月25日(火)~9月7日(月)
   10時~19時

場所:福山市中央図書館まなびの館ローズコム
   1F展示コーナー
   福山市霞町1-10-1

期間中、同館で講演会も開催
8月29日(土)14時~15時半
中央図書館3F集会室

どちらも入場無料、会場に直接お越しください
http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/chubushogai/1823.html



講演会当日に限り、3月に発売した写真集「ボクラ」も販売予定です。
http://benice.co.jp/blog/?p=2712

「ボクラ」のプロデューサー石塚さんのお店ビタミンTeeにより、「ボクラ」に収められた写真のすべてがTシャツにもトートバッグにもなります。
(サイズや値段など詳細はおたずね下さい)
http://www.vitamin-tee.jp/


大好評!!!ビタミンTeeより「ボクラ」の図柄の新商品、グリーティングカード登場!
http://www.vitamin-tee.com/boyaki/2015/07/29/81.html


「パレスチナ・そこにある日常」(未来社)のご注文もお待ちしております。
アマゾン
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%83p%83%8C%83X%83%60%83i%81E%82%BB%82%B1%82%C9%82%A0%82%E9%93%FA%8F%ED&x=10&y=21

イメージ 1

ジェニン難民キャンプの居候先、アワード家の次男ムハンマドの一番の親友マジドが殺されて今日で二年。ムハンマドは今日どんな気持ちで過ごしているのだろう。

二年前の今日、イスラエル軍のジープが難民キャンプに侵入してきた。キャンプではよくあることだ。すぐに若者たちはそれを阻止しようと集まり、何人かは投石を始めた。そこにいたマジドが撃たれた。

マジドの遺体の顔はすごくきれいで、薄く開いたままの瞳は命の灯が消えても、まだ何かを言いたそうで、いつも冗談を交わしていた彼にもう二度と会えないということが、にわかには信じられなかった。でも、ジェニン難民キャンプを再び訪れて、毎朝のように顔を出してムハンマドを迎えに来ていたマジドの姿は何日たってもそこにはなく、壁に貼られた「殉教者」のポスターの山のなかに、マジドも加えられていた。

一番の親友を殺されるということ、その心の傷、怒り、やるせなさ、それがどういうものなのか、ワタシには分からない。マジドの遺体にとりすがり「ああ、マジド、ああ、兄弟!」と叫び続けたムハンマドの声があの夜キャンプに響いていたそうだ。それから、ムハンマドの笑顔が減った。

今日ご紹介する写真は、名前を知らない男の子。ヘブロン郊外に迫る入植地キリヤトアルバのすぐ近くにある小さな工場。父親のその仕事場で遊んでいた男の子。この工場のとなりの商店でジュースを買って飲んでいて出会った子。

なんの憂いもない無垢な瞳、笑顔。いつかこの子もマジドやムハンマドの年頃になったとき、大切なひとを失い、辛い思いをさせられてしまうのだろうか。この笑顔が消えてしまうのだろうか。

そう思うと、たまらないね。


*********************************************

写真展「ボクラ・明日、パレスチナで」が広島県福山市中央図書館に巡回します。

日時:8月25日(火)~9月7日(月)
   10時~19時

場所:福山市中央図書館まなびの館ローズコム
   1F展示コーナー
   福山市霞町1-10-1

期間中、同館で講演会も開催
8月29日(土)14時~15時半
中央図書館3F集会室

どちらも入場無料、会場に直接お越しください
http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/chubushogai/1823.html



講演会当日に限り、3月に発売した写真集「ボクラ」も販売予定です。
http://benice.co.jp/blog/?p=2712

「ボクラ」のプロデューサー石塚さんのお店ビタミンTeeにより、「ボクラ」に収められた写真のすべてがTシャツにもトートバッグにもなります。
(サイズや値段など詳細はおたずね下さい)
http://www.vitamin-tee.jp/


大好評!!!ビタミンTeeより「ボクラ」の図柄の新商品、グリーティングカード登場!
http://www.vitamin-tee.com/boyaki/2015/07/29/81.html


「パレスチナ・そこにある日常」(未来社)のご注文もお待ちしております。
アマゾン
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%83p%83%8C%83X%83%60%83i%81E%82%BB%82%B1%82%C9%82%A0%82%E9%93%FA%8F%ED&x=10&y=21

★8月22日(土)14時から16時
「パレスチナ、宮古、沖縄の現在」
西東京市芝久保公民館「平和を考える講座」~いま、伝え続けること~
申し込み、問い合わせ 同公民館

イメージ 1

2010年とか2011年の記録を読んでいると、拙いながらも、ひとりひとり、ひとつひとつの出来事や事柄を丁寧にすくいとって記録している自分がいる。パレスチナの「日常」のちょっとしたことを、記録している自分がいる。そういう姿勢がいまの自分に、あのころのようにあるだろうかと猛省する。一枚の写真から、きちんとその裏側にある物語を語ることができているか、伝えることができているか。

ビリン村のみんなと付き合い始めた最初の数年、本当にみんなのことが好きだったんだなあと思う。過去形にすると誤解を招くね。いまでも好きなんだけど、いまの「好き」は多分昔の「好き」とは違っていて、あのころは、村で出会う何もかもが「宝物」のようだった気がする。いまでは、自分が村にいることも、村で目にする光景も、いろんなことが「当たり前」になりすぎていて、あのころのような気持ちとは違う。

村で居候を続けていると、本当に「何もない日」というのがある。何も起きず、何もない。そんなわけはないんだけど、目の前の「何か」を撮るべき、記録するべきものとして認識できない、新鮮な視点を持てない自分に向き合わされる。日本で日常を記録しようとあまり思わないことと似ているかな。

この写真を撮った日も、何もなかった。退屈で退屈で、時間を持て余して、ハイサムと一緒に散歩に出かけたのを覚えている。辛うじてカメラは持って。

村人の畑を訪ねて、お茶を飲んで、また村の方へ戻る道すがら日が暮れてきた。放牧をしている少年たちが、夕暮れとともに家畜を連れて家に帰っていた。その後ろ姿を撮った。

当たり前の日常、それは失ってみて初めて分かる大切なもの。世界中の誰もの当たり前の日常が大切にされるようにと、願わずにはいられないことばかりが起き続けている。

*********************************************

写真展「ボクラ・明日、パレスチナで」が広島県福山市中央図書館に巡回します。

日時:8月25日(火)~9月7日(月)
   10時~19時

場所:福山市中央図書館まなびの館ローズコム
   1F展示コーナー
   福山市霞町1-10-1

期間中、同館で講演会も開催
8月29日(土)14時~15時半
中央図書館3F集会室

どちらも入場無料、会場に直接お越しください
http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/chubushogai/1823.html



講演会当日に限り、3月に発売した写真集「ボクラ」も販売予定です。
http://benice.co.jp/blog/?p=2712

「ボクラ」のプロデューサー石塚さんのお店ビタミンTeeにより、「ボクラ」に収められた写真のすべてがTシャツにもトートバッグにもなります。
(サイズや値段など詳細はおたずね下さい)
http://www.vitamin-tee.jp/


大好評!!!ビタミンTeeより「ボクラ」の図柄の新商品、グリーティングカード登場!
http://www.vitamin-tee.com/boyaki/2015/07/29/81.html


「パレスチナ・そこにある日常」(未来社)のご注文もお待ちしております。
アマゾン
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%83p%83%8C%83X%83%60%83i%81E%82%BB%82%B1%82%C9%82%A0%82%E9%93%FA%8F%ED&x=10&y=21

★8月22日(土)14時から16時
「パレスチナ、宮古、沖縄の現在」
西東京市芝久保公民館「平和を考える講座」~いま、伝え続けること~
申し込み、問い合わせ 同公民館

↑このページのトップヘ