世界の笑顔に出会いたい

写真家・高橋美香のブログ。 公園にいたノラ猫のシロと暮らす。 カメラを片手に世界を歩き、人びとの「いとなみ」を撮影。 著作に『パレスチナ・そこにある日常』『それでもパレスチナに木を植える』(未來社)『パレスチナのちいさないとなみ』(共著、かもがわ出版) 写真集に『Bokra 明日、パレスチナで』(ビーナイス)

カテゴリ: TOP

IMG_8269-20201218-201851


「10/7以前」には、どれだけ訴えても届きにくかった声や言葉が、ここにきて多くの命を犠牲にしながら「以前よりは届くようになった」というこの感覚に、日々痛めつけられながら、それでも声や言葉をしぼり出さなければならないと、毎日「なえてしまいそうな自分」との闘いみたいな日々。甘いわ、現地で苦しめられている人びとの苦しみを思えば、そんなもの「苦しみ」とも呼べるものではない、とわかっている。

ともかく一刻も早く「停戦」を。一分一秒遅れるごとに犠牲者が増える。この虐殺を黙認することで加担したくない。国際法を守れ。公正な捜査と調査と裁きを。そして「停戦」は解決にはならない。何百回も言っているが、封鎖や占領を終わらせなければ、また「次」がやってくる。

797-20180105-200843

いま、あまりここで多くを語っている余裕がないので、本題に入ろう。

そろそろ、次の取材・撮影をと考えている。

しかし、円安やサーチャージの高騰など、「いつかまた取材に出られる日のために」と貯めてきた取材費では到底及ばない金額がのしかかることが予想される。でも、いろんな意味で「そろそろ行かなくちゃ」と思っている。

そこで、いつもの資金集めの「プリントセール」を、またこのたびも始めようと思う。

写真は2Lサイズのみ。在庫の写真の絵柄に限りがあるので、こちらで選んで送ります。
ザックリと、「パレスチナのひとびと・子ども・風景」の三種からお選びください。
※下記追記をご覧ください
値段は、送料込みで一枚二千円(以上、おいくらでも、何枚でも)

※12/6追記
・「風景」は品切れです。「ひとびと、子ども」の二種類からお選びください。
・2Lのみと書きましたがA4(一枚三千円)も追加しました

お申し込みの締め切りは、12/10(日)といたします。


お申し込みは
1.まずは、mikairv★gmail.com(★を@に)にメールをお送りください
(ご希望の種類と送付先をお知らせください。普通郵便またはスマートレターにて送ります)
2.お振込み先をお知らせします
3.お振込みが完了しましたら、ご面倒でもご一報ください
(詳細の控えや明細の写メなど添付いただけるとスムーズです)
4.ご希望に沿って選んでお送りします

送料実費にて、サイン入りの書籍もあわせて送付可能です
『パレスチナに生きるふたり ママとマハ』1980円
『パレスチナのちいさないとなみ』1980円
『それでもパレスチナに木を植える』2200円
『パレスチナ・そこにある日常』2200円
写真集『Bokra 明日、パレスチナで』1760円

みなさまのお申し込みを、心よりお待ちしております。

(言うまでもなく、これらの写真は一例です。この三枚が必ずしも届くわけではありません)

778-20180105-200803

2023年1月写真絵本『パレスチナに生きるふたり ママとマハ』(かもがわ出版)を刊行しました。
お近くの書店でのご注文をお待ちしております。
版元のかもがわ出版のページ
かもがわ出版|パレスチナに生きるふたり ママとマハ (kamogawa.co.jp)

版元ドットコムのページ
パレスチナに生きるふたり ママとマハ 高橋 美香(著/文 | 写真) - かもがわ出版 | 版元ドットコム (hanmoto.com)




IMG_0004
IMG_0005

大変ご無沙汰してしまいました。

長文を書くことを怠け、140字の安楽(Twitterのこと)に身を委ねる癖がつくうち、すっかりブログから遠ざかってしまっておりました。

今日は大切なお知らせがあり、気がつけば半年以上ぶりにブログにログインする次第です。

さてさて、コロナ禍がおさまらず、すっかり不自由な日々が「あたりまえ」になるなか、行動は大幅に制限され、万が一のことを考えるとなかなか以前のようにはあちこち出向くこともできず、住まいのある埼玉とせいぜい隣の東京から出ることもなく三年が経とうとしております。一度だけ横浜美術館に行ったけど。

そんななか、いままで『パレスチナ・そこにある日常』『それでもパレスチナ木を植える』、『パレスチナのちいさないとなみ』(皆川万葉さんとの共著)を一緒に生み出してくれた編集者のAさんから「いままでも、パレスチナ問題を知らない、よくわからないと感じる人にこそ手に取ってもらえるような本をつくろうと一緒に本をつくってきたけど、いままで以上に、もっと幅広く手に取ってもらえるような写真絵本をつくろう」(要約)という提案をいただきました。

ガザへの空爆があれば、一時的には報道され注目もされるけれど、空爆や軍事攻撃が終わってもガザ地区への封鎖は続き、人びとの日常の困難は変わらず、また西岸地区やイスラエル国内で暮らすパレスチナ人への抑圧や人権侵害や占領状態に目を向けられることは、多くはありません。でも、この「目も向けられないあいだ」の日常的な苦しみが取り除かれない限り、なにも解決しません。

そんな思いを常に抱えながら、なんとかパレスチナの人びとのことを、彼らが抱える喜びも苦しみもひっくるめて、知ってもらえないか、感じてもらえないかと本をつくり、自分なりに懸命に発信しているつもりですが、なかなかそれが「目に見えた結果」につながることはありません。でも、へこたれずに続けていくしかありません。誰に頼まれたわけでもない、自分が決めた「道」だから。

というわけで、Aさんの提案をもとに、誰を主人公にしようか、どういう話にしようかと、頭を悩ませていたところ、その話を進める場に同席してくれた友人のひとことがキッカケになり、最愛のママとマハのことを書こうとひらめきました。ママはわたしの「パレスチナのお母さん」、マハはわたしの一番のパレスチナ人の親友で「パレスチナのお姉さん」。大好きなひとはたくさんいるけれど、ママと(彼女の配偶者のパパと)マハは特別に特別なひとです。

刊行は来年一月の予定。

どうかお近くの書店やお気に入りの行きつけの書店にてご予約いただければと思います。
(取次と呼ばれる問屋さんとの取引のある書店なら、日本全国どこの書店でもご予約可能です)

「本が売れない」と言われて久しいですが、わたしは元書店員のひとりとして、町の本屋さんを応援しています、というか、自分が暮らす町、働く町で書店がなかったら、悲しすぎます。わたし自身はものすごい本好きで、エンゲル係数ならぬ本ゲル係数が高すぎ、生活費以外の稼ぎのほとんどは本に消えるというバランスの悪すぎる生活を送っています。そしていわゆる積読本の在庫は部屋を埋め尽くし、居住スペースを圧迫し、どう考えても人生の終わりまでに読み切れない数の本が積んであります。常に、床が抜ける心配をする人生です。(うんうん、と笑ってくれたひと、同志だー)

個人的な思い出になりますが、コロナ禍でスーパーマーケットや薬局以外の多くの店が閉まってしまったとき、地域の図書館すらも閉館になりました。大型の店舗のなかにある書店はどこも閉まってしまったなか、最寄りの駅前の小さな書店だけは、ずっとお店を開け続けていらっしゃいました。どこもかしこも閉まっていて、真っ暗になってしまった町のなかで、本屋さんの灯りがともっていたことの心強さとあたたかさ、わたしは一生忘れません。それ以来、できるだけその書店で本を買うようにしています。感謝の気持ちを示すために、これからもずっとその灯を消さないでいてほしいから。

書店は本当に「薄利多売」の商いです。確かにネットで注文して自宅まで届けてくれるのは便利に違いないけれど、ほしい本が特になくても、ふらりと立ち寄って、思わぬ本との出会いがある、そんな時間がわたしは好きで、大切に思っています。

長くなりましたが、そんな出会いの時間をひとりでも多くの方に持ってもらえると嬉しいし、そんなわけで、町の本屋さんで予約して購入してもらえたら、なお嬉しいです。

版元のかもがわ出版のページ
かもがわ出版|パレスチナに生きるふたり ママとマハ (kamogawa.co.jp)

版元ドットコムのページ
パレスチナに生きるふたり ママとマハ 高橋 美香(著/文 | 写真) - かもがわ出版 | 版元ドットコム (hanmoto.com)

みなさまのご予約を心よりお待ちしております。

いわき市で写真展「パレスチナのちいさないとなみ」が開催されることになりました。

本が刊行されたのは2019年6月のこと。よほどのベストセラー作家でもない限り、出版して放っておいても本が売れるなんてことはあり得ません。本は「新刊」として扱われる2~3か月を過ぎると、大きな書店または書店員さんに気に入ってもらえ特別に置いてもらえない限り、棚から消え去ります。自分で地道に写真展やトークイベントなどで売り続けるしかないのですが、今回は刊行後一年も経たないうちにコロナ禍に遭い、写真展やイベントの機会もさっぱりなくなりました。

「届けるべきひとに届いた」という実感もないまま、かといって自分で写真展やトークイベントのスペースを持っているわけでもなく、そのうえ、それらの開催つまり「ひとが集う場をつくる」ということに恐れも躊躇もあり、どうにもならないまま日々が過ぎゆきました。

そんななか、いただいたのが、このいわきでの写真展の開催のお話でした。躊躇も悩みも迷いも消えゆきません。でも、お話をくださった主催者や会場をご提供くださるお店の方々の思いをありがたく、また同時に大切にしたいと思い、開催に向けて動き出すことにしました。

EiFmlBsUMAAo5tb

【写真展概要】※感染拡大など状況によって予定はやむを得ず変更になることがあります。ご了承ください。
          
日時:10月5日(月)〜18日(日)11時~17時
会場:Guest House & Lounge FARO iwaki ラウンジ内
(いわき駅南口から徒歩5分)
https://faro-iwaki.jp/
https://www.facebook.com/faro.iwaki/


Guest House & Lounge FARO iwaki
〒970-8026
福島県いわき市平三町目8-2 やまとビル


写真展は無料ですが、会場で飲食ワンメニューオーダー必要です

会場内で著作やポストカード、パレスチナ・オリーブの商品(オリーブオイル、オリーブ石鹸、パレスチナ刺繍製品など)販売もあります

著者ふたり(高橋美香、皆川万葉さん)のトーク配信も準備中です
録画のうえ写真展会場および上映会ご来場者に専用URL配布予定

10月17日(土)には、同主催者により写真展会場近くのアートスペースもりたか屋(いわき駅南口徒歩五分)にて、古居みずえ監督『ガーダ パレスチナの詩』上映会も開催されます
◎鑑賞料: 大人 800円 高校生以下 500円(会場にて支払い)
◎定員:  各回20名(感染症対策のため、定員の約1/3の人数で実施)
◎上映回数:3回を予定
◎時間: 10:30上映開始 (10:00開場)
     13:30上映開始 (13:00開場)
     17:00上映開始(16:30開場)
◎映画『ガーダ パレスチナの詩』について
※コロナ感染症対策のため、マスクを着用の上ご来場ください
※上映終了後は毎回約1時間の換気及び、椅子の消毒をおこないます
問い合わせ先:rsead05223@yahoo.co.jp

EigXfgyUYAAxL4H


みなさまのお越しをお待ちしております。
また、いわき周辺に友人や知人がいらっしゃるみなさま、ご周知いただければ幸いです。
______________________________



現在発売中の『時空旅人別冊 BANKSYバンクシー覆面アーティストの謎』に「バンクシーがパレスチナに残したもの」と題されたフォトエッセイを寄稿しました。
https://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=11504


2019年、フェアトレードでパレスチナからオリーブオイルやザアタル、石鹸、刺繍製品を輸入販売するパレスチナ・オリーブ代表の皆川万葉さんと共著『パレスチナのちいさないとなみ』(かもがわ出版)を出版しました。パレスチナの「おしごと」をテーマにした一冊です。お近くの書店でお取り寄せが可能です。

パレスチナ・オリーブのサイト
http://paleoli.org/

読後のご感想もお寄せいただければ幸いです。
ネット上でのご投稿やご感想、レビューなどには #パレスチナのちいさないとなみ をつけてご投稿ください。

もちろん、本に挿しはさまれたハガキや、版元ページのご感想記入欄でも。

ネットでは、下記のリンク先などでご購入いただけます。

★『パレスチナのちいさないとなみ』
版元のかもがわ出版のページ
http://www.kamogawa.co.jp/kensaku/syoseki/ha/1026.html


アマゾンのページ
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%91%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%8A%E3%81%AE%E3%81%A1%E3%81%84%E3%81%95%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%BF&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&ref=nb_sb_noss_2


★過去の著作★

★『それでもパレスチナに木を植える』(未來社)
http://www.miraisha.co.jp/np/isbn/9784624411022
 
アマゾン
http://amzn.asia/bUm0U7i 


★『パレスチナ・そこにある日常』(未来社) 
版元の未來社のページ
http://www.miraisha.co.jp/np/isbn/9784624410919

アマゾン
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%83p%83%8C%83X%83%60%83i%81E%82%BB%82%B1%82%C9%82%A0%82%E9%93%FA%8F%ED&x=10&y=21

★写真集『ボクラ・明日、パレスチナで』(ビーナイス)
http://www.amazon.co.jp/ボクラ(Bokra)%E3%80%80明日、パレスチナで-ビーナイスのアートブックシリーズ-高橋-美香/dp/4905389275/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1421878540&sr=8-2&keywords=ボクラ%E3%80%80明日

版元ビーナイスのページ
http://benice.co.jp/index.html

すべて、最寄りの書店でお取り寄せ可能です。

著者のサイン入りをご希望の方は、
mikairv★gmail.com(★を@に)までご一報ください。
ただし、この場合恐れ入りますが、本代と送料実費を頂戴します。

69784904_3234071066618130_3906638446407450624_n
『パレスチナの ちいさな いとなみ』刊行記念 高橋美香×皆川万葉スライドトーク
食べて語ろう Palestine Night

 
『パレスチナの ちいさな いとなみ』(かもがわ出版)の共著者で、フェアトレードでパレスチナの商品を輸入販売しているパレスチナ・オリーブ代表皆川万葉さんと、刊行記念スライドトークイベントが神保町のブックハウスカフェにて開催されることになりました。

今回のイベントは、ワタシも大好きな十条のパレスチナ料理Bisanのオーナーシェフ、スドゥキさんがつくるファラフェルサンド(ひよこ豆コロッケのサンドイッチ)+飲み物付きです。

日 時:2019年10月7日(月)18:30~20:00(受付開始18:00)

会 場:神保町ブックハウスカフェ
東京都千代田区神田神保町2-5 北沢ビル

参加費:『パレスチナの ちいさな いとなみ』書籍代込み3500円
参加費のみの場合は2500円
〔いずれも、ファラフェルサンド(パレスチナの軽食)+飲み物付き〕

お申込:ブックハウスカフェ 店頭・電話。メールにて
電話:03-6261-6177
メール: yoyaku@bookhousecafe.jp
メールでのお申込みの際は、件名に「10/7 パレスチナイベント」とし、本文に「お名前フルネーム(よみがな)・お電話番号・ご参加人数(大人/子ども)」をお知らせください

主 催:ブックハウスカフェ
共 催:かもがわ出版

神保町ブックハウスカフェ
https://www.bookhousecafe.jp

また、9月17日(火)~10月7日(月)には、入口横のディスプレイウィンドウにてミニ写真展とパレスチナ・オリーブの商品販売もあります。

みなさまのお越しをお待ちしております。


パレスチナのちいさないとなみ
高橋 美香
かもがわ出版
2019-06-27

064
191

先日からお知らせしているとおり、『パレスチナのちいさないとなみ~働いている、生きている』(かもがわ出版、皆川万葉さんとの共著)が刊行されました。店頭に並ぶのは、いよいよあと数日というところだそうです。


以前から、パレスチナの働く人びとを撮り続けていました。パレスチナの人びととの付き合いが長くなればなるほど、ニュースで伝わるような表面的な「パレスチナ問題」よりも、ひとりひとりが抱えている「尊厳を奪われた生」との闘い、人生、命、日常というものが気になります。暮らしのなかに入り込み、カメラを片手に、「仕事と尊厳」「働くこと、生きること」について考えました。私が担当したページ「パレスチナのお仕事」は、そのようなことが綴ってあります。


パレスチナ・オリーブの皆川万葉さんは、二十年にも及ぶパレスチナの生産者とのかかわりのなかで見えてきたことを書いていらっしゃいます。「パレスチナ地域の人たちとの仕事」として、オリーブオイル、オリーブ石鹸、刺繍製品のフェアトレードでの輸入販売のこと、生産者団体の関係者の方々のことなどが綴られています。


そして、「Q&A パレスチナの『仕事』と『背景』のこと」として、グッと踏み込んで現状と課題などを、私たちの日本での暮らしにもからめて最後に続けています。


書店でのご予約、ご注文をお待ちしております。

また、読後ののご感想もお寄せいただければ幸いです。
ネット上でのご投稿やご感想、レビューなどには #パレスチナのちいさないとなみ をつけてご投稿ください。

もちろん、本に挿しはさまれたハガキや、版元ページのご感想記入欄でも。

ネットでは、下記のリンク先などでご購入いただけます。

版元のかもがわ出版のページ
http://www.kamogawa.co.jp/kensaku/syoseki/ha/1026.html


アマゾンのページ
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%91%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%8A%E3%81%AE%E3%81%A1%E3%81%84%E3%81%95%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%BF&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&ref=nb_sb_noss_2


******************************

今後のトークイベントや写真展の予定


・「国際理解セミナー パレスチナの人たちのくらしを知ろう」
日時:7月26日(金)19時から20時半
場所:在日本韓国YMCA アジア青少年センター
千代田区神田猿楽町2-5-5 JR水道橋駅徒歩五分、地下鉄神保町駅徒歩八分
参加費:一般千円、学生五百円
電話またはメールでお申し込みください
その際にお名前、連絡先(電話またはメールアドレス)をお知らせください
メール:ayc★ymcajapan.org(★を@に)
電話:03-3233-0614

・『パレスチナのちいさないとなみ』刊行記念 
高橋美香写真展&パレスチナ商品販売(パレスチナ・オリーブ)
日時:8月23日(金)、24日(土)、25日(日)、30日(金)、31日(土)、9月1日(日)
11時から18時(最終日は16時まで)
週末の金土日のみの開催です。ご注意ください。
入場無料
場所:NMCギャラリー&スタジオ
小平市小川西町4-14-27
西武国分寺線・拝島線小川駅西口徒歩二分
IMG_2463

↑このページのトップヘ